お鏡調査

日時:平成21年6月〜7月
場所:
参加者:5年生全員と井阪校長先生

お正月に供えるお鏡の場所について、地域の人150件を対象に、今と昔の家の図面を書いてもらい、、アンケート調査をしました。
(配布と回収は、子ども達が行いました)
わかったこと:
@昔はどの家にも井戸があった。
A井戸の水が枯れないように、お鏡を供えた。
B山の神さんや田の神さんにも供えた。
C玄関を入ると、農家は牛を飼っていて、家族同様にしていた。(牛は田に必要)
D山手では、取り水や川にも供えた(聞き取りより)





子ども達がアンケートを作成し、配布・回収

回収したアンケートの一例、どこにお鏡を供えたか記載してもらっています